Snow-Materia > Relm & Jinny > 設置方法


Page Guide
Anchor
設置の手順
ファイルをダウンロードしてから、設置するまでの流れ。
フォルダ構成
設置されるサーバー上でのファイルやフォルダの構造
備考、特殊サーバでの設置方法
注意点や、特殊サーバーのときの設置方法へのリンクとか。

Preamble

このページでは、 実際にファイルをダウンロードしてから、 設置するまでの流れを簡単に説明しています。

簡単じゃ難しい方は、 備考 の項をちょっと読んでみてください。


Contents

設置の手順

  1. まず、Relmの圧縮ファイルをダウンロードしたら、解凍します。
  2. アップロード前に、 CGIファイル(relm.cgi, getpics.cgi)1行目のパス #!/usr/bin/perl の部分はサーバの指定通りに、 管理パスワード $mpass = 'test'; の部分は好みの英数字に、変えておきます。
  3. で、その他の設定などはいじらずに そのままの状態で サーバにファイルを全部アップロードしてください。 (設定はとりあえず動いたのを確認してから、変えていきましょう)
  4. アップロードしたら、パーミッションを変えていきます。 read.txt にも書いてますが、 下の「フォルダ基本構成」にも書いておきます。
  5. パーミッションを合わせて、CGIを実行して、それでうまく動いたら、 とりあえず設置は完了、ということになります。おつかれさま。
  6. あとは、自分好みに設定を変えていくだけです。 メインの設定は relm.ini、 お絵描き画面の設定は paint.ini にあります。

注意

  • ファイルがあるかどうか、パーミッションが合っているかどうかは、 管理画面の「動作チェック」を行うことで、チェックできます。 下記のファイルとパーミッションを1つ1つ確認するより早いので、 設置に不安がある方はやってみてください。
  • また、この先設定を変えたりして、 CGIエラーが起きたらほとんど設定ミスなので、よく見直すなり、 CGI文法チェッカーにぶちこむなりして、 修正箇所を見つけて直しましょう。
  • それでもどうしようもない場合は、 サポート板ででも検索・相談してみてください。 親切な方が覗いてくれたら、教えてくれるかもしれません。(笑) 一緒に悩みましょう。

追記 ~ ブラウザからの設定変更

また、ver2.0から ブラウザからCGIの設定を変更ができるようになりました。 管理画面の「CGIの設定」というところからです。

こちらで設定を変えると、 いくつかのキーワードで検索して、それらだけをまとめて変えたり、 エラーでるような場合は設定しないように事前に防いだり(飛ばすというか)、 標準よりファイルサイズが軽くなったり(24kb→9.5kb位に)するので、 結構使い勝手はいいかもです。

ただ、万能というわけでもなく、しかも不可逆なので、 普通に使う分には全然いいのですが、好き嫌いはあるかもですね。 また、設定ファイルのパーミッションは予め 666(書き込み可能) にしておく必要があります。


フォルダ基本構成

カッコの中はパーミッション。 普通は左の、サーバ側で指定があったら右のを参考に。

また、 |700|600となってるのは、 CGIでのみ使うファイルです。 それ以外の一般のファイルは、 普通のHTMLや画像などと同じ扱いなので 600 などには絶対しないでください。 一般的に表示されない(403エラーになる)です。

relm/ (755|705)
	|-- relm.cgi  (755|700)  / CGIファイル
	|-- relm.ini  (666|600)  / 設定ファイル
	|-- relm.log  (666|600)  / 簡易ログファイル
	|-- relm.dat  (666|600)  / カウントファイル
	|-- getpics.cgi (755|700)  / データ受け渡しのCGI (お絵描き仕様時)
	|-- paint.ini   (666|600)  / お絵描き画面の設定 (お絵描き仕様時)
	|-- paint_tool.ini (644|600)  / お絵描き拡張ツール (お絵描き仕様時)
	|-- relm_n.js (666|606)  / JS書き出しのファイル
	|-- relm_c.js (666|606)  / ページのカウンターファイル
	|-- index.htm (666|606)  / (HTML書き出し仕様時)
	|-- menu.htm  (666|606)  / (HTML書き出し仕様時)
	|+- data/  (777|707)  / データフォルダ
	|+- ico/   (777|707)
	|+- lib/ (755|701)  / CGIライブラリ
		|-- relm1.pl   (644|600)
		|-- relm2.pl   (644|600)
		|-- relm3.pl   (644|600)
		|-- relm4.pl   (644|600)
		|-- paint.pl   (644|600)  / (お絵描き仕様時)
		|-- jcode.pl   (644|600)
		|-- cgi-lib.pl (644|600)
	|+- skin/ (777|707)  / スキンとかJSファイル
		|-- ../cgi.css    (666|606)
		|-- l_skin.htm  (666|606)
		|-- l_cata.htm  (666|606)
		|-- l_menu.htm  (666|606)
		|-- l_form.htm  (666|606)
		|-- l_paint.htm (666|606)  / (お絵描き仕様時)
		|-- cookie.js   (644|604)
		|-- layer.js    (644|604)
		|-- preview.js  (644|604)
	|+- scrap/ (777|707)
	|+- lock/  (777|707)
	|+- res/ (755|705)  / テクスチャとか (お絵描き仕様時)
		|-- ○○.zip ... (644|604)  / いろいろ (お絵描き仕様時)
	|-- PaintBBS.jar     (644|604)  / PaintBBS (お絵描き仕様時)
	|-- spainter.jar     (644|604)  / しぃペインター (お絵描き仕様時)
	|-- PCHViewer.jar    (644|604)  / アニメーションビューワー (お絵描き仕様時)
	|-- palette_selfy.js (644|604)  / 拡張パレット (お絵描き仕様時)
注意
|+- data/ などの記述はフォルダ、 |-- relm.cgi などの記述はファイルを表しています。
*.jar, *.zip などは、アプレットで使われるファイルです。 こちらでは配布していません。 詳しくは後述。


備考

アプレットについて

  • 上のPaintBBS、しぃペインターなどは しぃちゃん宅 からダウンロードしてくること。 無いとお絵描きできません。
  • 画像・アプレット系(jar,zip)はバイナリモード、 その他はアスキーモードでUP。 (バイナリモードでは、 ローカルのファイルサイズサーバでのファイルサイズ が、等しくなります)
  • 上では、アプレットres/内のファイルは省略していますが、 実際は残さず全てアップしてください。 ひとつでも欠けてると正しく動きません。
  • 全部アップしても動かない場合は、 ファイルが壊れている場合があります。 もう一度アップロード、 それでも動かないなら アプレットのダウンロードからやり直してみましょう。

アプレットが正しく動かないものの大半は、 このファイルのアップし忘れか、破損が原因です。 何度も確かめてみましょう。

動作しない場合

こちらで書いてるとおりに設置しても上手くできない場合は、 ここのほかにも、詳しく解説くださってるサイトさんがいくつかありますので、 以下のサイトを参考にしてください。

そもそもCGIの設置が初めてだ!パーミッションなんて知らねぇ! なんていう剛鬼な方は、 CGI+設置講座 でぐぐると 死ぬほど出てきますので、この中から選んで、1サイトくらいは見てみましょう。
CGIの設置なんてものは、普通のサーバなら、コツさえ掴めば簡単なもんですが、 最初から知識なしにすんなりできるほど簡単ではないです。
カンのいいひとなら、上の LilacFantasy さんのとこや、下の 花斑 さんのとこでも、割と詳しく書かれてるのでわかるカも知れません。

特殊なサーバの場合

AAA!Cafe

花斑 > > CGIサポート〔AAA!CAFE〕 > 花斑 別館 のページで、実際に詳しく説明くださってます。

CGI独立型のサーバ

Niftyサーバや、wakwakサーバなど、 CGIと同じディレクトリに、一般のファイルを置けない ようなサーバの方は、以下のページをご覧ください。

BIGLOBE

RELMユーザーの輪 > Relm私設FAQ > 特定のサーバーでの設置・動作に関する質問 > Biglobeで設置出来ません。 の項をご覧ください。

CGIフォルダ独立型サーバとは?

CGIを置くフォルダに、HTMLや画像などが置けないサーバのことを指します。 (おそらく snow*materia での造語です) しかし、このようなサーバでも、 設定さえちゃんとすれば、ほとんどどこでも使えるみたいです。

しかし、独立型サーバにも種類があって、

  • CGIフォルダへのアドレスがカンペキに違うタイプ (Niftyとか)
  • cgi-bin/っていれるだけで、アドレスはほぼ同じなタイプ (wakwakとか)

の2種類に分かれます。 (・・・というかこれしかやったことない)

ということで、簡便のため、 Nifty系サーバ, wakwak系サーバ, として話を進めています。

普通よりも設置が難しいのですが、 根性と理解する意欲があれば何とかなるものなので、超がんばってください。



Page Information
Toc
Relm
Next
First
2003.12.18
Last
2005.01.21